ミーティングコーナー
市民活動、生涯学習活動、ボランティア活動のためのスペースです。
空いているテーブルは自由に利用できます。
センターの趣旨をご理解いただいた上で、ご利用ください。
※申し込み不要
パソコンコーナー
ちらし等の作成やインターネットを利用した情報収集の場として利用できます。
利用の際は、窓口で「パソコンコーナー利用報告書」に必要事項を記入のうえ、提出してください。スタッフがパソコンを設置いたします。
利用時間は、最長3時間までとします。利用料金は無料ですが、印刷を行った場合は、1枚10円です。窓口で精算してください。
※パソコンを利用するには、団体登録が必要です。
作業コーナー
台数 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
コピー機 | 1 | モノクロ1面 10円 カラー1面 20円 |
A3サイズまで対応 コイン式 ※手差し用紙利用の場合はご相談ください |
印刷機 | 1 | 製版代:1枚 100円 インク代:1面 0.5円 端数切上 |
A3サイズまで対応 色:黒 |
裁断機 | 1 | 無料 | 刃物にご注意! |
紙折機 | 1 | 無料 | 折り方:6種類 |
活動に関する印刷物を作成する場として利用できます。
コピー機は、センター利用者ならどなたでもご利用になれます。他の利用者がいる場合は、お互い譲り合ってください。
印刷機は、利用希望日の3ヶ月前の同日から、来館・電話にて先着順で予約できます。印刷機の利用の際は、スタッフまでお申し出ください。

コピー機

印刷機

紙折機
情報コーナー
市民活動、生涯学習活動、ボランティア活動に関する図書や広報紙などがあります。自由に閲覧できます。
市民活動、生涯学習活動、ボランティア活動のチラシやポスターなどもお預かりし、内容を審査したうえで掲示いたします。
登録団体の方は、チラシや情報誌をお持ちください。当センター、戸塚区役所3階情報コーナーの掲示板、チラシラックに配架、掲示ができます。
貸出機材(事務用品やおもちゃなど)
登録をして、貸出利用できる機材があります。
事務用品一覧 |
---|
・ プロジェクター ・ 映写用スクリーン・ ワイヤレスアンプシステム・ CD-MDポータブルシステム・ ドラムコード30m巻・拡声器・ VHSビデオプロジェクター ※以下3品は、別箇所に保管しているので、お問い合わせください。 ・OHP ・スライド映写機 ・16mm映写機 |
玩具一覧 |
---|
パネルシアター板 ・ パネルシアター ・ 紙芝居 ・ 紙芝居枠 ・ さかなつりセット ・ ドリームトンネル ・ システムリング ・ パラバルーン ・ ジャンピングバニー
|
メールボックス
登録団体の郵便物等の受取場所として利用できます。
1団体1個の利用です。
※鍵つき
※数量:24個
※料金:無料
※利用できる期間:利用開始日から当該年度末3月31日まで
※申し込み必要
貸しロッカー
登録団体が活動に必要な物品の保管にご利用ください。
1団体1個の利用です。
※鍵つき
※数量:24個
※料金:無料
※利用できる期間:利用開始日から当該年度末3月31日まで
※申し込み必要